2017年4月11日 minsouren 講演会/研修会 勉強会のお知らせ 「相談現場再現の試み~アサーティブな出会い方を目指して~」 勉強会のお知らせ 「相談現場再現の試み~アサーティブな出会い方を目指して~」 講師 松田 知恵 先生 (心理カウンセラー アサーティブトレー...
2017年2月2日 minsouren 講演会/研修会 第30回 都内相談機関研究協議会のお知らせ 「依存症の背景にあるもの ~互いに生きつづけるために~」 アルコール依存症、薬物依存症、ギャンブル依存症、買い物依存症、ネット依存症… 未...
2016年11月4日 minsouren 講演会/研修会 第19回 民間相談機関連絡協議会 相談員研修会のお知らせ 第19回 民間相談機関連絡協議会 相談員研修会 「相談現場再現の試み~アサーティブな出会い方を目指して~」 講師 松田 知恵 先生(心理カウ...
2016年5月4日 minsouren 講演会/研修会 第20回 定時総会記念講演会のお知らせ 第20回定時総会記念講演会 「『非行』と向き合う親たちの会」は、子どもの非行に翻弄される親たちの苦しみの雨もいつかきっと上がるという願いと確...
2016年1月23日 minsouren 講演会/研修会 第29回 都内相談機関研究協議会のお知らせ 「言葉にならない辛さを背負って生きる子どもたち 〜見えにくいSOSに気づくために〜」 日本の子どもの6人に1人が貧困状態に...
2015年11月4日 minsouren 講演会/研修会 勉強会のお知らせ 『いじめ問題を考えるグループワーク ~映画『青い鳥』が語りかけるもの』 2013年に「いじめ防止対策推進法」が施行されまし...
2015年8月10日 minsouren 講演会/研修会 第18回 民相連 相談員研修会のお知らせ テーマ:「怒りのコントロールと心理臨床」 講 師: 大河原 美以 先生(東京学芸大学教育心理学講座 教授 臨床心理士) (講師...
2015年5月7日 minsouren 講演会/研修会 第19回定時総会記念講演会のお知らせ テーマ:「涙も笑いも力になる〜子どもたちが教えてくれた大切なこと〜」 講 師: 副島賢和先生(昭和大学大学院保健医療学研究科准教授) (...
2015年2月5日 minsouren 講演会/研修会 第28回都内相談機関研究協議会のお知らせ 「問題解決に導く相談について学ぶ〜ケース検討の再構築〜」 日々の窓口業務をはじめとする相談援助活動では、さまざまな背景や生きにくさを抱える「...
2014年11月26日 minsouren 講演会/研修会 勉強会のお知らせ~DVDを視聴して話し合いましょう〜 「自死(自殺)への理解を深める~ダギー・センターに通う子ども・家族の声から」 著作 The Dougy Center for Griev...