2015年11月4日 minsouren 講演会/研修会 勉強会のお知らせ 『いじめ問題を考えるグループワーク ~映画『青い鳥』が語りかけるもの』 2013年に「いじめ防止対策推進法」が施行されまし...
2015年8月10日 minsouren 講演会/研修会 第18回 民相連 相談員研修会のお知らせ テーマ:「怒りのコントロールと心理臨床」 講 師: 大河原 美以 先生(東京学芸大学教育心理学講座 教授 臨床心理士) (講師...
2015年5月7日 minsouren 講演会/研修会 第19回定時総会記念講演会のお知らせ テーマ:「涙も笑いも力になる〜子どもたちが教えてくれた大切なこと〜」 講 師: 副島賢和先生(昭和大学大学院保健医療学研究科准教授) (...
2015年2月5日 minsouren 講演会/研修会 第28回都内相談機関研究協議会のお知らせ 「問題解決に導く相談について学ぶ〜ケース検討の再構築〜」 日々の窓口業務をはじめとする相談援助活動では、さまざまな背景や生きにくさを抱える「...
2014年11月26日 minsouren 講演会/研修会 勉強会のお知らせ~DVDを視聴して話し合いましょう〜 「自死(自殺)への理解を深める~ダギー・センターに通う子ども・家族の声から」 著作 The Dougy Center for Griev...
2014年10月18日 minsouren 講演会/研修会 第17回相談員研修会のお知らせ テーマ:「家族支援の新しい展開の仕方」 〜お話をどう聴き、つかむのか。その家族も含めて理解していくこと〜 講師からのメッセージ: 障害...
2014年6月29日 minsouren 講演会/研修会 第18回定時総会記念講演会のお知らせ テーマ:「うつ病新時代~その理解とトータルケアのために~」 講 師:張 賢徳 先生(帝京大学溝口病院精神神経科 科長・教授) ...
2014年5月7日 minsouren 講演会/研修会 勉強会のお知らせ 『見えにくい相談に寄り添うために~身近な人からの性暴力・DV被害とその支援~』 民間相談機関連絡協議会では去る3月10日に、都内相談機関研...
2014年2月24日 minsouren 講演会/研修会 第27回都内相談機関研究協議会のお知らせ 「見えにくい相談に寄り添うために ~身近な人からの性暴力・DV被害とその支援~」 性暴力・性犯罪・DVの被害を受...
2013年12月23日 minsouren 講演会/研修会 民間相談機関連絡協議会交流会のお知らせ 平成9年に設立されました民間相談機関連絡協議会の会員数は現在96団体になっています。これだけ多くの参加団体がありますが、お互いの活動について...